3日目(2014年9月3日) Pamplona→Puente la Reina(24キロ) 朝六時半にパンプローナを出発。スペインは夜が明るい代わりに朝が遅い。まだ、時差が残っている体調で昨夜のワイン一本はチトやりすぎた…
タグ: 絶景
Day5▶︎南雲、ナウシカになる。
5日目(2014年9月5日) Estella→Ros Arcos(22キロ歩行) 巡礼のガイドブックでみかけるこんな写真。うげー、こんな道を歩けるか!?と思いませんか? でも、自分の目の前に広がってみれば、そして、重いリ…
Day8▶︎話かければハッピーが待っている。
8日目(2014年9月8日) Logroño→Nájera(30キロ歩行) 朝、六時。真っ暗なログローニョの町で迷ってしまい、ウロウロ。巡礼は道がたくさんある町中を歩くほうが難しい。 でも… そこを一歩でた市街地はこんな…
Day9▶︎人の悪口で盛り上がるのは万国共通
9日目(2014年9月9日) Nájera→Sto. Domingo de la Calzada(21キロ歩行) ただいま、五時半。 お月さまがコウコウと輝く中を出発します。 …なんとも、ご苦労なことでと苦笑される方も多…
Day14▶︎ドイツ人の悪口はこれで終わり
14日目(2014年9月14日) Burgos-Hontanas(33キロ歩行) ブルゴスからの道は、見るものが何もない不毛な地帯。その為か、一部の人はここをバスでスルーして、次の地に行ってしまう。 そんな不毛な土地を歩…
Day16▶︎羊県に突入ー!
2014年9月16日 Castrojeriz-Fromista(24キロ歩行) ヤバイ。 まじで、ヤバイ。 全く、辛くない。 楽しいことしかない。 こんなんでいいのだろうか。 スペインは秋がどんどんせまってて、葉は黄色に…
Day24▶︎メオト・カミーノ
24日目(2014年9月24日) Leon→Rabanal del Camino(20キロ歩行)メオトカミーノ初日は、夫の短い休暇と行き帰りの交通アクセスを合わせたカミーノにアレンジ。僻地すぎるとバスがないのだ。 早朝五…
Day25▶︎メオト・カミーノは呑気でお気楽。
25日目(2014年9月25日) Rabanal del Caminos→Molinaseca(28キロ歩行) メオトカミーノ二日目。頭上に一面の星が瞬く朝の6時。新月なので月はなし。吐く息は白い。 真っ暗で絶景エリアな…
Day26▶︎もう帰るんかいっ!
26日目(2014年9月26日) Molinaseca→Ponferreda(8キロ歩行) なんと本日が最後のメオトカミーノ! これでも夫は精いっぱい頑張って獲得した休暇らしいが、イタリア人やフランス人、デンマーク人まで…
Day27▶︎気がついたら500キロ歩いていた!
27日目(2014年9月27日) Astroga滞在(夫を送る為に100キロをバスで逆送) 夫が帰り、再びぼっち旅。贅沢ホテルはしばらくお預け。再び、アルベルゲに滞在。 今日と明日は夫の見送りと日程調整のために歩行なしの…
Day31▶︎シミができた・・。
31日目(2014年10月1日)楽園にいることのトレードオフ Villafranca del Bierzo→Las Harreis(23キロ歩行) 残す所200キロを切った。 今朝はいきなり急勾配の山道からスタート。 &…
Day30▶︎WiFiはもはや基本インフラ。
30日目(2014年9月30日) Villafanca del Bierzo滞在 ホテルを出発して歩いていたら、車でオーナーの奥さんが通りかかった。奥さんが私を見つけて、車を降り、昨日はサービスできなくてすみません、と謝…
Day32▶︎初のコミュナル・ディナー
32日目(2014年10月2日) Las Harreis→Fonferia(20キロ歩行) 今日はこのカミーノで最も頑張った日。わずか20キロの距離に八時間かかった。途中休憩を含め朝7:30から15:30まで。 1300…
Day34▶︎日本から友人がやってきた!歩くために。
34日目(2014年10月5日) Samos→Sarria(Lugo):(12キロ歩行) 明日の早朝4時に日本から友人のダナちゃんがやってくる! 大陸スペインのド田舎まで来る為には複数の交通機関を使わないとならず、日本の…