7日目(2014年9月7日) Logroño(本日はオフ:歩きナシ) 以前、世界を旅している人(スイス人)に、今までで最高の旅はなんだった?と聞いたら、そりゃー、サンチャゴ巡礼さ!と答えた。 別のバックパッカーに聞いたら…
タグ: 歩いている人
Day9▶︎人の悪口で盛り上がるのは万国共通
9日目(2014年9月9日) Nájera→Sto. Domingo de la Calzada(21キロ歩行) ただいま、五時半。 お月さまがコウコウと輝く中を出発します。 …なんとも、ご苦労なことでと苦笑される方も多…
Day10▶︎「女子」であることには甘んじたほうがいい。
1o日目(2014年9月10日) Sto. Domingo de la Calzada→Belorado(23キロ歩行) いつか来ると思っていたことがついにキタ。 それは「completo(満室)」 この苦痛は2つ。 一…
Day11▶︎ハプニングこそ旅の醍醐味。
11日目(2014年9月11日) Belorado-Ages(27.5キロ歩行) 本日長文なり。 楽しい夜は楽しい朝を連れてくる。 昨日は若干凹んでいたが、街でアミーゴ達に再会したら最高の気分になってしまった。ご飯を一緒…
Day14▶︎ドイツ人の悪口はこれで終わり
14日目(2014年9月14日) Burgos-Hontanas(33キロ歩行) ブルゴスからの道は、見るものが何もない不毛な地帯。その為か、一部の人はここをバスでスルーして、次の地に行ってしまう。 そんな不毛な土地を歩…
Day15▶︎下手でもスペイン語はできたほうがいい!
15日目(2014年9月15日) Hontanas-Castorjiriz(10キロ歩行) 朝、かなりの雨。 空ではカミナリもゴロゴロ。 予報は一週間、雨。 初めての試練の予感。 雨だ。 雨の中を歩くのか! いよいよ試練…
Day17▶︎私は「振り向き」ます。
17日目(2014年9月17日) Fromista-Carrios de los Condes(20キロ歩行) 歩いていて何がモチベーションアップになるかと言うと、後ろを振り返えること。景色の壮大さに圧倒され、おー!歩い…
Day18▶︎体がピカピカになってきた。
18日目:2014年9月18日 Carrion de los Condes- Terradillos de los Templarios(26キロ歩行) オスタルの人に明日の最初の18キロはマジでなんもない。なにかあると…
Day20▶︎ビバビバ!アルベルゲ!
20日目(2014年9月20日) Sahagun→エEl Burgo Ranero(19キロ歩行) アルベルゲのレベルはピンキリ。ホテル並みのところもあれば、野戦病院や難民収容所のところも。 で、本日のアルベルゲはイタリ…
Day21▶︎尊重されるペリグリーノ
21日目(2014年9月21日) El Brugo Ranero-Mansilla de las Mulas(19キロ歩行) 今日のアミーガは昨日のアルベルゲで仲良くなったアヤちゃん。 彼女は、サンチャゴ巡礼で出会う最初…
Day22▶︎私のながーい1日
22日目(2014年9月22日) Mansilla de las Mulas-Leon(20キロ歩行) 今日のカミーノはアスファルト道路の側道を車に気をつけながら歩くと言うもの。しかも雨だから暗い。 知っていたらバスに乗…
Day23▶︎夫がスペインにやってきた!(パラドールスペシャル)
23日目(2014年9月23日) Leon滞在(歩きなし) 深夜2:00。夫が無事レオンに到着!マドリッドからバスで五時間かけてやってきた。 はぁ、一安心。 ホントに一安心。 翌日、着いていきなりは歩かすのも気の毒なので…
Day32▶︎初のコミュナル・ディナー
32日目(2014年10月2日) Las Harreis→Fonferia(20キロ歩行) 今日はこのカミーノで最も頑張った日。わずか20キロの距離に八時間かかった。途中休憩を含め朝7:30から15:30まで。 1300…
Day39▶︎仲良くなる秘訣。
39日目(ゴール前日:2014年10月9日) Arzua→O Pedrouzo(19キロ歩行) 今日も雨。 朝は晴れたが、途中でまたも土砂降りに。明日は栄えあるゴールの日なので晴れますように。せめて雨ではありませんように…