Day17▶︎私は「振り向き」ます。

投稿日:
Pocket

17日目(2014年9月17日)
Fromista-Carrios de los Condes(20キロ歩行)
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-08-19-16-11歩いていて何がモチベーションアップになるかと言うと、後ろを振り返えること。景色の壮大さに圧倒され、おー!歩いたなぁ!と自分の成果に大満足できる。

15404561498_783830f2bc_k

特に朝。西を向いて歩いているので、振り返って、日の出を見るのはなんとも言えない感動がある。

156_15404610038_o

よく「前進あるのみ」とか「振り向かない!」という人生観を耳にするが、私は「振り返る」人です。私は『場』を発つ時には、必ず、後ろを振り返ります。

これは重要なことです。振り返るとですね・・

忘れ物がなくなります!

そのためかどうか、私は忘れ物をしたことがほぼナイ!

昔、同僚がレストランを出る時に大きな荷物を置いたまま小さなお財布だけ持って店を出ようとしたことがあったっけ。

はは!こんなにデカイ荷物なのに、忘れちゃうんだね。

と言ったら、すごくムッとされた。笑。

忘れ物がメチャ多い人だったので、振り返るクセをつけるといいよ、と余計なことを言ったら、更にムッとされた。あの人は、いつも前だけをみて、ひたすら突き進んでいたなぁ、と思い出しました。

この巡礼では、前を歩いている人が、いきなり、くるっと振り返り、写真を撮ったり、満足そうな顔をする場面に出会う。みんな、同じなのね、とちょっと嬉しくなります。

159_14970600763_o

1晩ご厄介になった部屋には「ありがと!」と、ココロの中で言って。

image_15567121326_o

さて、本日はほとんど写真がありません。曇りで写真が撮れなかったのもありますが、おしゃべりがとても忙しく写真撮れませんでした。

一人目のアミーガ。
カナダからきたケイト(真ん中)。

171_15567075016_o
なぜかコリアンに間違われるけど。小柄で笑顔が素敵な23歳の子。ほぼ全ての行程でしゃべりっぱなしだった。かしこい子なので、話易かったんだろうな。

二人目のアミーゴ!
イタリアからきたジョルジュ。

157_15404611368_o
広告の仕事をリタイアして、ここにきた。彼は苦手な英語で、私はへたくそスペイン語で、お互いの脳みそフル回転して、たどたどしく会話。なんどもcontentoと言うので、きっと楽しいとか言う意味だろと勝手に解釈して、おー!私もcontentoだよ、と返事。調べたら、嬉しい、と言う意味だった。171_15567075016_o

余談ですが、ホテルに泊まるとなぜか私の部屋は玄関の真上。なので今日も洗濯物が干せません。一枚目はサントドミンゴ、二枚目はフロミスタ、三枚目は本日のホテルの玄関です。景色の写真がないので、代わりにアップ。

163_15404109929_o